和歌山市の売買情報|センチュリー21 際 > センチュリー21 際のお役立ち情報一覧 > 和歌山市にある「さつきこども園」について!概要や特徴もご紹介

和歌山市にある「さつきこども園」について!概要や特徴もご紹介

和歌山市にある「さつきこども園」について!概要や特徴もご紹介

和歌山市へのお引っ越しを検討中の方は、周辺の住みやすさや施設について気になるかと思います。
とくに、小さなお子さまがいるファミリー世帯では、近くの幼稚園についての情報が知りたいのではないでしょうか。
そこで今回は、和歌山市にある「さつきこども園」について、概要や特徴をご紹介いたします。

「さつきこども園」の概要

さつきこども園は、昭和52年に和歌山市で開園しました。
定員は369名で、地域の子育て支援を目的としたさまざまな保育サービスを提供しています。
具体的には、乳児保育事業や時間延長型保育サービス、障害児保育事業など、幅広いニーズに対応しています。
また、放課後児童健全育成事業「キッズクラブ」や一時預かり事業「なかよしルーム」など、家庭と地域を支援する多彩なプログラムを実施しているのです。
さらに、「さつきランド」と呼ばれる和歌山市地域子育て支援拠点事業も展開し、地域の子育て家庭をサポートしています。
保育理念は、「明るく、元気に、たくましく」を基本方針に掲げ、子どもたちが楽しく生活し、生きる力を身に付けることを目的としています。
そのため、子どもの目線に立ち、一人ひとりの個性を尊重した保育をおこなっているのです。
保護者のニーズに真摯に対応し、地域社会との連携を図りながら、子育てに関する情報提供をおこなっています。
和歌山市、岩出市、和歌山県全体の少子化対策にも寄与し、日本の発展に貢献しています。

●所在地:和歌山県和歌山市中島70-8
●アクセス:JR「宮前駅」より徒歩約3分

▼この記事も読まれています
和歌山市駅周辺の住みやすさとは?駅の概要や住環境をご紹介!

「さつきこども園」の特徴

さつきこども園の特徴は、広い運動場や果樹園、畑を活用した自然豊かな保育環境です。
園内には、みかんや柿など22種51本の果樹があり、年間を通じてさまざまな野菜も栽培されています。
さつま芋や大根、スイカ、枝豆などの栽培活動を通じて、子どもたちは自然の恵みを身近に感じることができます。
さつきこども園では、子どもたちが苗を植え、成長を観察し、収穫し、給食で食べるという一貫した体験が可能です。
みかんの収穫では、つぼみから花、緑の実、黄色く熟した実と、成長の過程を観察しながら学びます。
また、園内には、くじらや海賊船、くらげなどをモチーフにした魅力的な遊具が多数設置されています。
これらの遊具は、子どもたちにとって人気の遊び場となっており、楽しく遊びながら運動能力を育むことができるのです。
さらに、3歳未満児向けの遊具も設置されており、安全に配慮した環境で遊ぶことができます。
さつきこども園は、保育の現場で培ったノウハウを地域の子育て支援活動に活かし、地域全体の子育てを支援している子ども園なのです。

▼この記事も読まれています
和歌山市にある加太駅周辺の住みやすさとは?概要や住環境をご紹介!

「さつきこども園」の特徴

まとめ

さつきこども園は、昭和52年に開園し、幅広い保育サービスを提供しています。
広い運動場や果樹園、自然豊かな環境を活用した保育が特徴です。
和歌山市へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひさつきこども園の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
和歌山市の不動産のことならセンチュリー21 際へ。
「顧客第一・地域密着」をモットーにお客様に満足いただけるよう、不動産の購入・売却のサポートを誠心誠意させていただきます。
住宅ローンなどのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください!


≪ 前へ|和歌山市にある「和歌山高等美容専門学校」の特徴をご紹介!特徴も解説   記事一覧   和歌山市にある「みどり幼稚園」について!概要や特徴もご紹介|次へ ≫

トップへ戻る