和歌山市へのお引越しをご検討中の方は、周辺環境や子育て施設について気になるのではないでしょうか。
とくに、小さなお子様をお持ちのご家庭では、保育園の選択は重要なポイントです。
そこで今回は、和歌山市にある「紀伊保育園」の概要や特徴についてご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
和歌山市の売買戸建て一覧へ進む
「紀伊保育園」の概要
「紀伊保育園」は、和歌山市にある社会福祉法人が運営する保育園で、昭和47年に設立されました。
その後、地域に根差した保育をおこないながら、今日まで続いてきた歴史ある保育園です。
園の建物面積は911.75㎡で、90名の子どもたちを受け入れられる規模となっており、0歳から就学前までの幅広い年齢層の子どもたちが、日々の保育を受けています。
クラス編成は年齢ごとに分けられており、0・1歳児は「ひまわり組」、2歳児は「さくら組」、3歳児は「ばら組」、4歳児は「すみれ組」、5歳児は「ゆり組」という名称です。
それぞれの成長段階に応じた、きめ細かい保育をおこなっているのです。
また、保育時間は保育標準時間として7時30分から18時30分、保育短時間として8時30分から16時30分となっています。
さらに、希望に応じて延長保育も提供されており、仕事で遅くなる保護者の方も安心して利用できる体制が整っています。
●所在地:和歌山県和歌山市直川326-9
●アクセス:JR「六十谷駅」より車で約4分
▼この記事も読まれています
和歌山市駅周辺の住みやすさとは?駅の概要や住環境をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
和歌山市の売買戸建て一覧へ進む
「紀伊保育園」の特徴について
紀伊保育園では、子どもたちの成長や発達に合わせた保育プログラムが充実しています。
0歳から1歳児の「ひまわり組」では、オムツ交換や体操、リズム遊びなど、基本的な生活習慣を身につけるための活動が中心です。
朝の歌や手洗いなどの習慣を通じて、子どもたちは日々少しずつ自立を学びます。
2歳児の「さくら組」では、さらに体力をつけるための運動遊びやクラスごとのカリキュラムが導入され、自由遊びを取り入れながらも、少しずつルールや集団生活に慣れていきます。
3歳児以上になると、体操や運動遊び、クラスごとの総合活動にくわえ、当番活動など、より積極的に子どもたちが関わる内容が増える点が特徴です。
5歳児には年30回の英語保育が導入されており、外国人講師を招いて国際的な感覚を養うことができます。
このように、紀伊保育園では子どもたち一人ひとりの個性や成長を大切にしながら、豊かな保育活動を展開しています。
▼この記事も読まれています
和歌山市にある加太駅周辺の住みやすさとは?概要や住環境をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
和歌山市の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
紀伊保育園は、地域に根差した歴史ある保育園で、温かい家庭的な環境の中で子どもたちを育てています。
保育プログラムや英語教育、食育活動を通じて、子どもたちは多彩な経験を積みながら成長していきます。
和歌山市へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ「紀伊保育園」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
和歌山市の不動産のことならセンチュリー21 際へ。
「顧客第一・地域密着」をモットーにお客様に満足いただけるよう、不動産の購入・売却のサポートを誠心誠意させていただきます。
住宅ローンなどのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
和歌山市の売買戸建て一覧へ進む