和歌山市の売買情報|センチュリー21 際 > センチュリー21 際のお役立ち情報一覧 > 和歌山市にある「さんさん公園」の概要!遊具の種類や設備もご紹介

和歌山市にある「さんさん公園」の概要!遊具の種類や設備もご紹介

和歌山市にある「さんさん公園」の概要!遊具の種類や設備もご紹介

和歌山市へのお引越しをご検討中の方にとって、住環境の整ったエリア選びは重要なポイントです。
小さなお子さまがいるご家庭では、安心して遊べる公園の有無も気になるのではないでしょうか。
そこで今回は、和歌山市直川にある「さんさん公園」について、その概要や特徴をご紹介します。

「さんさん公園」の概要

さんさん公園は、和歌山市直川に位置し、和歌山市~岩出市バイパスの近くにある街区公園です。
2012年4月1日に開園し、比較的新しい公園のため、整備が行き届いており清潔感があります。
公園の周囲に遮る建物がなく、開放感のある空間が広がり、子どもから大人まで幅広い年齢層が利用しやすい環境です。
また、公園には駐車場が8台分併設されており、車でのアクセスも可能なため、遠方から訪れる場合でも利便性が高い点が特徴です。
公園内には、幼児向けのすべり台や砂場、鉄棒、スプリング遊具、チャイルドシート付きのブランコなど、多彩な遊具が整備されています。
複数のすべり台が設置された複合遊具は人気があり、高さのある設計となっているため、子どもたちが楽しめる構造になっています。
公園の向かい側には多目的広場があり、グランドゴルフを楽しむ高齢者の姿も見られるなど、世代を問わず利用しやすい公園といえるでしょう。

●所在地:和歌山県和歌山市直川328-6他
●アクセス:JR「六十谷駅」より車で約5分

▼この記事も読まれています
和歌山市駅周辺の住みやすさとは?駅の概要や住環境をご紹介!

「さんさん公園」の特徴について

さんさん公園は、遊具の種類が豊富で、幼児から小学生まで幅広い年齢の子どもたちが楽しめる環境が整っています。
特に、3つのすべり台が横並びになった複合遊具は、友達や家族と一緒に滑ることができるため、子どもたちに人気の遊具です。
また、青いゾウの形をしたすべり台は、長い鼻を滑走面として活用したユニークなデザインで、公園のシンボル的存在となっています。
このほかにも、鹿の形をしたスプリング遊具が設置されており、赤い模様や角がアクセントとなった可愛らしいデザインが特徴です。
さらに、幼児向けのバケットシート型ブランコが設置されており、小さな子どもでも安心して遊ぶことができる設計になっています。
ブランコの周囲には「ゆずりあってあそぼう」というメッセージが記された看板が設置され、順番を守って遊ぶことを促す工夫も見られます。
加えて、公園には大人向けの健康遊具「リズムステップ」もあり、バランス感覚を養うための運動ができる設備も整っているのです。
安全面にも配慮されており、遊具の周囲には黒いゴムマットが敷かれ、転倒時の衝撃を和らげる工夫が施されています。
公園の周囲は住宅街に位置しているため、地域の子どもたちが集まりやすく、地域住民の交流の場としての役割も果たしています。

▼この記事も読まれています
和歌山市にある加太駅周辺の住みやすさとは?概要や住環境をご紹介!

「さんさん公園」の特徴について

まとめ

さんさん公園は、複合遊具や健康遊具が充実し、駐車場完備の利便性が高い公園です。
幼児用ブランコやユニークなすべり台があり、安全対策が施された遊び場として人気があります。
和歌山市へのお引越しをご検討中の方は、ぜひさんさん公園の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
和歌山市の不動産のことならセンチュリー21 際へ。
「顧客第一・地域密着」をモットーにお客様に満足いただけるよう、不動産の購入・売却のサポートを誠心誠意させていただきます。
住宅ローンなどのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください!


≪ 前へ|和歌山市にある「角谷整形外科病院」の概要!診療内容もご紹介   記事一覧   和歌山市にある「和歌山信愛幼稚園」の概要!教育の特徴もご紹介|次へ ≫

トップへ戻る