マンションの購入をお考えの方は、修繕積立金について理解しておく必要があります。
ほとんどのマンションで必要となる費用ですが、物件によって金額などは異なるものです。
今回は修繕積立金とはなにか、また値上げの理由や適正値についてチェックしていきましょう。
和歌山市付近にお住いの方で、不動産に関するご相談がある方はセンチュリー21 際までお越しください!
マンションの修繕積立金の目的と管理費との違いとは
マンションを購入すると、管理費のほかに修繕積立金が毎月必要になります。
管理費と修繕積立金は、似ているようで大きく異なります。
管理費とは、住民が快適に暮らすのに必要な維持管理のための費用です。
保険料や共用部分の光熱費、駐車場や植栽の維持費などが管理費に含まれています。
一方で修繕積立費とは、特別な維持管理や修繕に使われる費用です。
建物の大規模修繕や老朽化を防ぐための工事に使われます。
外壁や屋根、エレベーターなどの機械設備の修繕にこちらの費用が使われます。
マンションの修繕積立金が値上げされる理由とは
修繕費の積立には2つの方法があります。
それは、計画期間中均等に積み立てていく均等積立方式と、段階的に値上げする段階増額積立方式です。
均等積立方式では、期間中同じ金額を積み立てていくので増額の心配がありません。
しかし、最初から高額な積立金が必要となるので慎重な資金計画が必要です。
一方、段階増額積立方式とは、10年単位などで徴収する積立金が上がる方式です。
新築マンションのほとんどがこの方式を採用しています。
段階増額積立方式のメリットは、初期の積立金が安く設定できる点です。
販売時のランニングコストを安く見せ、売りやすくする目的で段階増額方式を採用している物件も多く、適正な金額を徴収できないリスクもあります。
一時的には安かった積立金が、更新で倍に値上げされることも珍しくありません。
計画どおり徴収できずに修繕ができない問題も起こりやすい積立方法です。
マンションの修繕積立金の適正値はいくらか
修繕積立金の適正値とは、どの程度なのでしょう。
いくつもの物件を比較検討してみないと、適正値を知るのは難しいものです。
修繕積立金が適正値かどうか知りたいときには、国土交通省が発表しているガイドラインをチェックしてみると良いでしょう。
ガイドラインには目安として、地上階数・延床面積ごとに1か月・1㎡あたりの修繕積立金の平均額と、事例の3分の2が含まれる金額幅が記載されています。
物件の規模や築年数などによっても積立金には違いがあるので、あくまでも参考程度になりますが、あまりにもかけ離れているときには購入物件の見直しも必要でしょう。
まとめ
マンションの修繕積立金は快適に暮らすために必要不可欠な費用です。
建物の規模や戸数などによって金額に違いが出てきます。
購入予定のマンションの修繕積立金が適正かどうか、ガイドラインを参考にチェックしてみてはいかがでしょう。
私たちセンチュリー21 際は、さまざまな不動産を取り扱っています。
不動産投資や住宅ローンなどのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
和歌山市付近にお住いの方で、不動産に関するご相談がある方はセンチュリー21 際までお越しください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓