LINE 売却査定 会員登録 ログイン

住み替えで家が売れない!その理由と対処法をご紹介の画像

住み替えで家が売れない!その理由と対処法をご紹介

売却の基礎知識

住み替えで家が売れない!その理由と対処法をご紹介

住み替えをしたいけれど、いまの家が売れずに困っている方もいるのではないでしょうか。
もしくは、売れないことを懸念して住み替えに踏み切れない方もいるかもしれません。
この記事では住み替えで不動産が売れない理由やその対処法についてご紹介します。

この記事の執筆者

このブログの担当者  松浦 恭平

センチュリー21際 ブログ担当
【 資格:宅地建物取引主任者、木造ハウジングコーディネーター、ファイナンシャル・プランニング技能士】得意な物件は売買物件。

全般センチュリー21際では、和歌山市を中心に不動産売買・設計・リフォームなど土地・建物に関することを総合的に行っております。「顧客第一・地域密着」をモットーにお客様に満足していただけるよう、不動産売却・購入をサポートさせていただきます。

住み替えで家が売れない理由とは?

第一に考えられる理由としては「価格」が高いことがあげられます。
近隣の不動産の相場を確認し、適正価格にすることで売却できる可能性が上がります。
また、内見に来てくれる方はどのくらいいるでしょうか。
内見はその住まいが気になっている方、少しでも購入の意思がある方が訪れます。
内見に来てくれる方が少ない場合は家の魅力を伝えきれていない可能性があります。
売り出しのタイミングも売れない理由の一つかもしれません。
3月や9月などの引っ越しシーズン、不動産の需要が高まる時期に売り出すことで買い手が見つかりやすくなります。

▼この記事も読まれています
入札方式による不動産売却とは?メリット・デメリットと売却の流れをご紹介

住み替えで家が売れないリスクに備えて事前にできることは?

売れないときのために事前にできることがあればやっておきたいものです。
まずは不動産会社の買取保証サービスを利用してみましょう。
これは売れなかったときに不動産会社が買取をしてくれるサービスで、価格は少し下がるものの確実に売却することが可能です。
次に「売り先行」で住み替えを進めるという方法です。
仮住まいを準備する必要が出てきますが、販売活動に専念することができます。
また、家を売却して得たお金を新居に充てることができる点もメリットです。
もし、住宅ローンの返済の途中であれば残債を確認しておきましょう。
住宅ローンを利用している家は完済しなければ売却することができません。
売れなかったときのリスクを考えるのであれば事前に残債の確認することはマストでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却にかかる税金の種類や計算方法とは?節税のコツも解説!

住み替えで不動産が売れない場合の対処法

まずできることとしては価格の見直しです。
築年数や間取り、立地など相場を踏まえて価格設定をしましょう。
このとき、最低価格を事前に決めておき、大幅な値下げで損をしないように注意することも大切です。
内見する方がいても売れない場合は内見時の対応を見直しましょう。
大きな買い物になりますので、印象の良い売り手の方から購入したいと考えるのが買い手の心理です。
そもそも内見する方が少ない場合はホームステージングも対処法の一つです。
家具や照明などプロの力を借りて、モデルルームのようなお部屋を再現できます。

▼この記事も読まれています
マンションの売却にかかる期間の平均は?早く売却するコツもご紹介!

住み替えで不動産が売れない場合の対処法

まとめ

住み替えで売れないと困った状況になってしまいます。
そこで、事前に買取保証の利用をしたり、売り先行で進めたりと事前にできるリスク回避方法があります。
もし、すでに売れない状況で困っている場合は、価格の見直しやホームステージングなどできることから始めてみましょう。
私たちセンチュリー21 際は、和歌山市を中心に不動産売買・設計・リフォームなど土地・建物に関することを総合的におこなっております。
「顧客第一・地域密着」をモットーにお客様に満足いただけるよう、不動産の購入・売却のサポートを誠心誠意させていただきます。
住宅ローンなどのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください!


”売却の基礎知識”おすすめ記事

  • ハウスメーカーの建てた家は売却しやすい?理由と重視されるポイントを解説の画像

    ハウスメーカーの建てた家は売却しやすい?理由と重視されるポイントを解説

    売却の基礎知識

  • 中古マンション売却とは?間取りの重要性と他のポイントについて紹介!の画像

    中古マンション売却とは?間取りの重要性と他のポイントについて紹介!

    売却の基礎知識

  • 賃貸中の不動産を任意売却するのは可能なのか?注意点も解説!の画像

    賃貸中の不動産を任意売却するのは可能なのか?注意点も解説!

    売却の基礎知識

  • 任意売却はブラックリストと関係ある?理由と知っておきたい注意点もご紹介の画像

    任意売却はブラックリストと関係ある?理由と知っておきたい注意点もご紹介

    売却の基礎知識

  • 不動産売却の譲渡損失とは?利用できる特例や確定申告についてご紹介の画像

    不動産売却の譲渡損失とは?利用できる特例や確定申告についてご紹介

    売却の基礎知識

  • 中古マンション売却で値下げするタイミングや金額の目安をご紹介の画像

    中古マンション売却で値下げするタイミングや金額の目安をご紹介

    売却の基礎知識

もっと見る